■『”Quotation”』@ indigo


88/90 Products Exhibition
“Quotation”at indigo
2025/2/20(木)〜2/24(月祝)

沖縄・読谷村にあるIndigo で、88/90 Productsの作品展を開催いたします。

88/90 Productsがこれまでの展示でもご紹介してきた、味ある古材や暮らしの道具、工具や楽器といった様々な古いモノを使って作られた、ちょっと不思議な灯りや時計だけでなく、今展ではIndigo×88/90 Productsのコラボ作品も並びます。

展示タイトルの”Quotation”とは、「引用」という意味の言葉。

古いモノの素材感や味わいを作品に取り入れているこの2組の創作活動は、まさにこれまでの暮らしや文化を自己の表現に「引用」しているかのよう。

そんな2組による化学変化もどうぞお楽しみください。

展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。
88/90 Products Instagram


[Special Guest]
2/23(日)、24(月祝)の2日間、mokuyobi.さんが美味しいお菓子を携えてやって来てくれます。


展示タイトル”Quotation”について、もう少し詳しく、、、
今回のIndigoでの展示が決まり、コラボの件で打ち合わせを重ねていく中で、「Indigoが作品の土台となる部分を作り、それを88/90が灯りや時計にする。」という形で行きましょう。と決まったくらいの時に、Indigoの比嘉さんから「じゃぁIndigoは、枠という方向で検討してみます」と、「枠」というワードが出て来たんです。

元々、88/90 Productsの「88/90」は「粋」という字から来ている(粋→八十八、九十→88/90)のですが、「枠」と「粋」って似てるなぁ。「枠」に”を足すと「粋」になるなー。と、「枠」という字が気になり出したんです。

丁度、展示のタイトルを考えている時でもあったので、Indigoが作った「枠」に手を加えて(“を加えて)「粋」(いきなモノ)になる。って面白いかも。と思い、色々調べていくと、「”」は「クォーテーションマーク」と言うそうで、クォーテーション(Quotation)とは、「引用」という意味の単語で、「先人の芸術作品やその要素を副次的に自己の作品に取り入れること」とあったんです。
こうして、自分達2組にも通ずる言葉 ”Quotation”が今回の展示タイトルになったという訳なんです。

会話の中に偶然出てきた言葉から生まれた展示タイトルですが、なかなか良いタイトルなんじゃないかなと自分では思っています。

88/90 Products作品展 “Quotation” 初めての場所での展示なので、どんな風に出来るか自分達にもまだ分からないのですが、ワクワクする空間を作れるよう頑張ります。是非遊びにいらしてください。


88/90 Products Exhibition
“Quotation”
2025年2月20日(木)~24日(月祝)
 20日(木)、21日(金) – 11:00〜16:00
 22日(土)〜24(月祝) – 11:00~18:00

 Indigo
〒904-0304 沖縄県国頭郡読谷村1119-3
[TEL] 098-894-3383


展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。
88/90 Products Instagram

●『TREE FLAG FES』出店

『TREE FLAG FES』at 陽楽の森
2024年11月23日(土祝)、24日(日)


奈良・王寺町にある里山「陽楽の森」で、2014年から3年にわたり開催された「チャイムの鳴る森」が「TREE FLAG FES」として帰って来る!

という事で、ben:chi+88/90 Productsとして出店いたします。


「TREE FLAG FES」は
飲食や買い物が楽しめる『マルシェ』

林業や環境問題などを遊びを通して体験できる『FOREST PLAY』

気軽に参加できる『アート/音楽』

これからの陽楽の森について語り合う『フォーラム』

秋の森を1日満喫できる4つのコンテンツが用意された、こどもから大人まで、すべての世代が楽しめる森の祭典です。

88/90 Products は素敵なお店が軒を連ねる『マルシェ』ゾーンに出店。
ben:chiセレクト味ある雑貨や古道具、古いモノを組み合わせて作った灯りや時計を持って行きます!

秋が深まる陽楽の森へ是非お出かけください。


『TREE FLAG FES』https://treeflag.jp

[日程]
2024年11月23日(土祝) 、24日(日)

[時間]
23日-10:00〜16:00、24日-9:00〜15:30

[会場]
陽楽の森(奈良県北葛城郡王寺町畠田2丁目88)

[入場料]
前売券1,300円/当日券1,500円(小学生以下無料)

[アクセス]
●電車:JR和歌山線「畠田駅」(JR天王寺駅から25分程度)徒歩10分
●バス :JR王寺駅〜「片岡台1丁目」下車、徒歩10分
●車:西名阪自動車道香芝ICから車で10分
※会場の駐車場には限りがございます。(駐車料金1500円)

当日は混雑が予想されますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。



TREE FLAG FESについて詳しくは、https://treeflag.jp をご覧ください。

●『東京蚤の市 ’24 AUTUMN』出店

『東京蚤の市 ’24 AUTUMN』at 国営昭和記念公園
2024年11月1日(金)~11月3日(日祝) 

年に2回のお楽しみ♪の東京蚤の市に出店します。
88/90 Products は、いつも通り 雑貨屋ben:chi のブースでの出店です。

ben:chiセレクトの味ある雑貨や古道具、古いモノを組み合わせて作った88/90 Productsの灯りや時計を可能な限り沢山ご用意して持って行きます!

是非、遊びにいらしてくださいね。

 →『東京蚤の市 ’24 AUTUMN』について詳しくは東京蚤の市公式サイトへ。


【東京蚤の市’24 SPRING】
[日程]
2024年11月1日(金)〜11月3日(日祝)

[時間]
9:30〜16:00

[会場]
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンゆめひろば (東京都立川市緑町3173)

[入場料]
オンライン販売チケット:1,500円
当日会場販売チケット:2,000円
手紙社の部員限定・先行入場デジタルチケット:1,500円

[アクセス]
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
(JR中央線「立川」駅下車徒歩10分/多摩モノレール「立川北」駅下車徒歩8分)