■「真夏の東京蚤の市」出店

真夏の東京蚤の市』 at 大井競馬場
2017年8月19日(土)、20日(日) 

毎年、春と秋に開催されている『東京蚤の市』
いつも、ben:chiとして出店させて頂いているこのイベントが、今年は真夏にも真夏にも開催されるんです。

古い道具やジャンクなモノなどを暮らしに馴染むようにアレンジして提案しているben:chiがセレクトする
国内外から集めた古い小家具や紙モノ、ちょこんと飾れる小さなモノ
そのまま飾ったり、何かの材料としても使えそうなジャンクなモノ
手染めのレースやビンテージのアクセサリーパーツなどと一緒に
88/90 Productsもペンダントライトやブラケットライトといった様々なタイプの照明や
古い木箱や木の板をベースに使った時計、ワイヤークロックなど色々なアイテムをご用意します。

また、今回もアイテムの販売だけでなく、ワークショップも行います。

今回の蚤の市でben:chiが行うワークショップは『乾電池で灯る、小さな灯り作り』
雑貨感覚でお部屋に飾れる、小さな灯りを作って頂きます。

参加費:4,800円(税込)
(各日3回開催×2日間=計6回開催、各回 定員4名)

ワークショップの詳細、お申込みは コチラ (←click)

ギラギラと照りつける太陽の下で開催される『真夏の東京蚤の市』
関東方面にお住まいのみなさん、是非、お出かけ下さい。


『真夏の東京蚤の市』
http://tokyonominoichi.com/

2017年8月19日(土) 12:00~20:00、20日(日) 11:30~19:00
開催場所:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
入場料:600円(小学生までは無料)
主催:手紙社

※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します


■『第11回 東京蚤の市』出店

tokyo-ichi-vol11-01
『第11回 東京蚤の市』 at 東京オーヴァル京王閣
2017年5月13日(土)、14日(日) 


毎年 春と秋に開催され、88/90 Productsとしても恒例の出店イベントとなっている「東京蚤の市」。
11回目の開催となる今回の『東京蚤の市』にも、ben:chiと共に出店させて頂きます。

tokyo1605-01

古い道具やジャンクなモノなどを暮らしに馴染むようにアレンジして提案しているben:chiがセレクトする
国内外から集めた古い小家具や紙モノ、ちょこんと飾れる小さなモノ
そのまま飾ったり、何かの材料としても使えそうなジャンクなモノ
手染めのレースやビンテージのアクセサリーパーツなどなどの様々な古いモノと一緒に
88/90 Productsのペンダントライトやブラケットライトといった様々なタイプの照明や
古い木箱や木の板をベースに使った時計、そして針金を使って製作しているワイヤークロックなど
色々なアイテムをご用意します。

また、今回もアイテムの販売だけでなく、ワークショップも行います。
ws02
今回の蚤の市でben:chiが行うワークショップは『乾電池で灯る、小さな灯り作り』
雑貨感覚でお部屋に飾れる、小さな灯りを作って頂きます。

参加費:4,800円(税込)
(各日3回開催×2日間=計6回開催、各回 定員4名)

ワークショップの詳細、お申込みは コチラ (←click)

第11回目の開催となる『東京蚤の市』
関東方面にお住まいのみなさん、是非、お出かけ下さい。


『第11回 東京蚤の市』
2017年5月13日(土) 9:30~18:00、14日(日)9:00~17:00

開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
主催:手紙社

※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します

http://tokyonominoichi.com/


 

 

■「オーダーメイドの日」出店


88/90 Productsも雑貨屋ben:chiとして出店させて頂いている
『東京蚤の市』『関西蚤の市』などでお馴染みの手紙社さん主催で
2016年6月に開催された「オーダーメイド」をテーマにしたイベント
オーダーメイドの日」の第2弾の開催が決定しました。

バッグや洋服、靴にキャンドル、布小物、刺繍、腕時計、映画、包丁などなど
19もの作り手が一堂に会し、様々なアイテムがオーダー出来る3日間のイベント。

88/90 Productsは、前回と同じくワイヤークロックのオーダーをお受け致します。


Web Storeでは、凸版印刷で作った88/90 Productsオリジナルの2種類の文字盤と本体デザイン3種類。
合計6通りの組み合わせからオーダー頂けるようになっておりますが
このイベントでは、振り子に使っているパーツを数種類の中からお選び頂ける様に致しますので
お選び頂ける組み合わせパターンは、もう少し増える予定です。

さらに、凸版印刷のオリジナル文字盤だけでなく、古い時計から取り出した文字盤を使った
ヴィンテージタイプのオーダーもお受け致します。

↑ヴィンテージの文字盤を使ったタイプは+1,080円(画像は過去の作品)

ヴィンテージタイプの文字盤は、古いモノなので、同じデザインであっても、1つ1つ表情や雰囲気が異なる1点物。

その時の出会いのモノですので、状況によって数や種類が変動しますが
数ある中から、お気に入りの1枚を見つけて頂き、その文字盤にどのデザインの本体と振り子を組み合わせるか。
じっくり悩んで考えて、是非、あなただけのワイヤークロックをオーダー下さいね。
また、「組み合わせを考えるのが難しい」という方には、そのままお持ち帰り頂けるアイテムも何点かご用意して行く予定です。

色んな作家さん達の様々なアイテムが一度にオーダー出来る素敵なこの機会を
どうぞお見逃しなく。

 


オーダーメイドの日

2017年1月20日(金)〜22日(日)
20日(金):12:00〜21:00
21日(土):11:00〜21:00
22日(日):11:00〜19:00

マーチエキュート神田万世橋
東京都千代田区神田須田町1−25−4
入場料無料