■『第7回東京蚤の市』出店 

1505top
『第7回東京蚤の市』 at 東京オーヴァル京王閣
2015年5月9日(土)、10日(日) 


88/90 Productsのベースであるben:chiが、昨年から出店させて頂いている「東京蚤の市」
今年の春は、ゴールデンウィークの締めくくりの土日での開催。

今回もben:chiとして出店させて頂く事になりましたので
88/90 Productsのアイテムも沢山ご用意して行く予定です。

 


 東京蚤の市出店に伴う準備の為、5/1より、しばらくの間 Web Storeをお休み致します。
 また、これからしばらくの間、instagramに掲載して行くアイテムも
 『東京蚤の市』に向けてのアイテムとなります為
 メールオーダーなどの対応も『東京蚤の市』終了後とさせて頂きます。
 何卒、宜しくお願い致します。


201410kansai10
(↑2014年5月に出店した「第5回 東京蚤の市」の時の様子)

味ある古い道具やジャンクなモノなどを暮らしに馴染むようにアレンジして提案しているben:chi
ben:chiのオリジナルブランドとして古いパーツを使って照明や時計、オブジェなどを製作している88/90 Products
そして、今年の2月にben:chiの2階でOPENしたレースとドライフラワーの店boll
沢山の方に楽しんで頂ける様、自分達らしいアイテムを色々と用意して持って行きます。
また、今回の出店でも、アイテムの販売だけでなく、ワークショップも行います。

ws1
今回のワークショップは、『デッドストックの文字盤を使った掛け時計』作り

ご用意した数種類の文字盤の中からお好きな物をお選び頂き
古材のベースの上に、クリップ、金網とともに配置して取り付け。

時計やパーツのレイアウトは自由に決めて頂けますので
世界に一つの、貴方だけの掛け時計が出来上がります。

参加費:4,500円
(2日間、計5回開催、各回4名まで)

ワークショップの詳細は、お申込みはコチラ(←click)


【第7回東京蚤の市】
日程:2015年5月9日(土)、10日(日)
時間:9日(土)10:00~19:00、10日(日) 9:00~16:00
開催場所:東京オーヴァル京王閣
東京都調布市多摩川4-31-1
入場料:500円(小学生までは無料)
※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願い致します

http://tokyonominoichi.com/

 

 

■Web Storeオープン


150113wepstore

遠方のイベントに出展の際、「ネットでは購入出来ないんですか?」という御質問を頂く事が多く
今までは、メールでご注文頂く形では 何点かご紹介していた事もあるのですが
この度、ショッピングカートを使ってご注文頂ける様、Web Storeをオープンしました。

まだまだアイテム数は少ない上、イベント出展や作品展開催時などには一旦クローズさせて頂くなど
ご不便をおかけするかと思いますが、少しでも88/90 Productsのアイテムを皆さんにお届け出来る様に
これからもどんどんアイテムを生み出し、ご紹介して行けるようにして行きたいと考えております。

・88/90 Products Web Store

Web Store掲載アイテムは、基本的には兵庫県芦屋市の雑貨屋ben:chiにてお取扱いしておりますので
ben:chiで実物をご覧頂く事も可能です。

Web Storeのオープンに伴いまして、今まで作品を掲載しておりましたItemページを一旦閉じさせて頂きました。
今までの作品は、instagramでご覧頂けますので、どうぞ宜しくお願い致します。

88/90 Products 保田 勉

 

 

■うつわに寄り添うvol.4 at anjico

150201

88/90 Products Exhibition『うつわに寄り添う』

at anjico

2015年2月11(水・祝)~2月22日(日)
11:00~19:00
※会期中は、月曜・火曜休み



 
苦楽園口から夙川へ向かって少し歩いた住宅街の中に佇む器屋 anjicoさんで
4回目となる作品展を開催させて頂く事になりました。

今回は、空間を優しく照らしてくれる灯りを中心に
食卓を明るく彩るような『うつわに寄り添う』アイテムが並びます。

古道具や古い機械などから取り出したパーツなどを組み合わせて作られる
照明や時計、ワイヤーオブジェなどが、どのような雰囲気でうつわに寄り添っているのか
是非、沢山の方にご覧頂きたいです。

また、今回は作品の展示販売だけでなく、2/11(水・祝)、2/15(日)、2/21(土)の3日間
小さな灯り作りのワークショップも行います。

そして、初日の2/11(水・祝)には、雑貨屋ben:chiがやって来て、軒先で小さな蚤の市を行います。
古いモノを独自の視点でお部屋にスッと馴染むようなアイテムとして見立てているben:chiが
色んな雑貨をセレクトして、軒先スペースで販売します。どうぞお楽しみに。

1502-02

■ ワークショップ『小さな灯り作り』

壁に掛けたり、ちょこんと置いたり、雑貨感覚でお部屋に飾れる小さな灯りを作るワークショップです。

作って頂く照明は、約16cm×8cm程の木の台に、豆電球を使った明かりの付いた小さな物。
乾電池で灯るので、電源が取れない所でも使えます。
(単三電池使用で、連続点灯5~6時間ほど)

[開催日] 2/11(水・祝)、2/15(日)、2/21(土)
[時間] 11:30~、14:30~(作業時間:1時間~1時間半ほど)
[料金]4,800円(小さなお菓子付き) [定員] 各回4名

※事前予約制。
開催日の3日前までに、anjicoさん(tel:0798-72-2100)までお申込み下さい。


88/90 Products -うつわに寄り添う-
2/11(水・祝)~2/22(日) 11時~19時
会期中、月曜・火曜休み

器屋 anjico
〒662-0037 西宮市結善町6-27(阪急苦楽園口駅より徒歩5分)
TEL/FAX 0798-72-2100

専用駐車場はございません。お車でのご来店の際には、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

より大きな地図で anjico を表示