■『夏の灯-ナツノヒ』@ 空木-utsugi-


88/90 Products作品展
『夏の灯-ナツノヒ』
2021.8.7[土]-22[日]
11:00~17:00
※期間中の金・土・日・月のみ営業

2018年から、毎年夏に開催させて頂いている空木さんでの作品展。
4度目となる今年も開催させて頂く事になりました。

「夏の灯(ナツノヒ)」とは、ギラギラと照りつける夏の太陽が沈み、家々に灯火が点ると、その涼しさにホッとする ― 。そんな情景を表した季語。

晩夏の夜に灯りを点し、時を刻む音に耳を傾ける。
そんな、ゆったりと過ごす贅沢な時間を、古物の様な落ち着いた雰囲気を持った作品たちがご提案致します。

展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。

88/90 Products Instagram


■ワイヤ―サインオーダー(会期中、毎日開催)



細い針金を使い、英字の筆記体で文字をお作りし、88/90 Productsの照明や時計などの作品にお入れします。
(お入れ出来る文字は12文字まで)


ワイヤーサインは、オーダーを頂いた後、その場でお作りします。
大体15分~30分くらいで出来上がりますので、少しお時間を頂ければ、その日の内にお持ち帰り頂けます。

料金:商品代金+1,100円(税込)


▲これまでにオーダーをお受けして製作したワイヤーサイン

※ご注意※
・お作り出来る文字は、筆記体の英字のみです。数字や記号は出来ません。
・88/90の作品自体も屋内専用ですが、ワイヤーサインも屋内でのご使用を想定しています。
表札などの様に、屋外ではご使用頂けません。
・混雑時など、後日のお渡しになる場合がございます。
・88/90 Productsが製作した物ではない、古いモノや雑貨、他の作家さんの作品などにはお入れ出来ません。


『夏の灯』を開催させて頂く「古今雑貨と珈琲 空木-utsugi- 」さんは、長閑な山間にある東吉野村で築300年以上と言われる古民家を改装して営業されているお蕎麦屋「よしの庵」さんと同じ敷地内にあります。

そこは、とても静かな山の中。大きな通りから深い森を抜けた、清流高見川の川沿い。

88/90の製作室があるエリアと同じくらい山深い場所にある空木さんは、とても居心地がよく、街の中にあるお店さんでの展示の時とは、またちょっと違った雰囲気になるので、自分たちもとても楽しい展示なのです。

昨年に引き続き、新型コロナウイルスの事があるので、「思いっきりお出かけを楽しむぞ!」という気分には。。。という感じがあるかと思います。

空木さんでは、感染予防対策を万全にして、通常営業にてお客様をお迎えになられていますが、今展開催時におきましても、スタッフのマスク着用や換気など、対策を講じてOPEN予定です。
88/90のヤスダも、在店時には マスクを着用して接客させて頂きます。
皆様も、発熱など少しでも体調に不安がある場合はご来店をお避け頂き、ご来店の際にはマスク着用・入り口での消毒 のご協力、どうぞ宜しくお願い致します。

コロナの影響で増えたお家時間が楽しくなる様な照明や時計を沢山ご用意してお迎え出来る様、製作頑張ります。

※空木さんと同じ敷地内にある「手打ち蕎麦 よしの庵」さんは、現在 新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様同士が密にならない様、予約制にて営業されています。
ご来店の際に「お蕎麦も食べたいな」という方は、事前にお電話(0746-47-2587)にてご予約ください。


 

88/90 Products Exhibition -夏の灯-ナツノヒ-
2021年8月7日(土)~8月22日(日)
OPEN:期間中の金、土、日、祝
11:00~17:00
 空木-utsugi-
〒633-2432 奈良県吉野郡東吉野村木津川601 (手打ち蕎麦 よしの庵 隣)
TEL:0746-47-2587(手打ち蕎麦 よしの庵 共通)


■『chuckle marché 』at TEGAMISHA GALLERY soel


『 chuckle marché 』at TEGAMISHA GALLERY soel
7/15(thu)〜19(mon)
※88/90 Productsの出店は17(sat)18(sun)のみ
11:00〜16:00

毎年12月に開催している『GIFT』でもお世話になっているco+feさん、ひだまり商店さん、note:さんが、東京・西調布にある「TEGAMISHA GALLERY soel 」で開催されるイベント「chuckle marché -チュクル・マルシェ-」に、17日(土)、18日(日)の2日間、ゲスト出店させて頂く事になりました。

調べてみると、chuckleとは、クスクス笑う という意味。
「東京蚤の市」や「GIFT」でも、主催の3組が一緒になっている場面に遭遇すると、いつも笑い声に包まれていて、ワイワイととても楽しい雰囲気が広がっているのですが、きっとこのイベントも終始笑いに包まれ、楽しい時間が流れることでしょう。

88/90Productsが出店させて頂く17日(土)と18日(日)には、いつも「GIFT」でお世話になっているzakka store towiさんも出店されます。

また、その前日の16日(金)には、「東京蚤の市」や「もみじ市」といった、手紙社さんのイベントなどには常連のpoppy seeds さん、と atelier coinさんが出店。

そして、最終日には、note:さんによるコラボ作品のworkshopがあるそうで、楽しいコト / 素敵なコトが盛沢山の5日間。

コロナ禍での開催という事で、マスク着用でのイベントになってしまいますが、主催の皆さん とっても楽しい方ばかりなので、マスクを付けてても、ニコニコ、クスクス、笑顔いっぱいで出迎えてくださると思います。

皆さんも、感染対策バッチリで、ぜひお出かけください。

※Attention※
新型コロナの感染状況などを踏まえ、どのような形での開催にするか検討を重ねていらっしゃいます。
詳細が決まり次第、SNSなどで告知されるそうです。
イベントの最新情報は、主催者のInstagram( @co_fe.m.w / @hidamarishouten / @no_te1 )にてご確認ください。

88/90 Productsも、現在出店内容を検討中です。
現在の所、いつものイベントと同じようなスタイルでのPOPUP SHOPになるかと思いますが、セミオーダーの受付なども検討中です。
ハッキリと決まり次第、お知らせ致します。


『 chuckle marché 』at TEGAMISHA GALLERY soel

■日程
7月15日(木)〜19日(月)

■時間
11:00〜16:00 ※最終日は15:00まで

■主催
 co+fe | [Web Site] http://co-fe.handmade.jp/ , [Instagram] @co_fe.m.w
 ひだまり商店 | [Web Site] https://hidamarishouten.stores.jp/ , [Instagram] @hidamarishouten
 note: | [Instagram] @no_te1

■ゲスト出店
 7/16(金)
  poppy seeds | [Web Site] http://poppyseeds.jp/ , [Instagram] @rentaro_koreeda / @yukiko_koreeda
  atelier coin | [Web Site] http://www.joieinfiniedesign.com/ , [Instagram] @ateliercoin

 7/17(土)、18(日)
   zakka store towi | [Web Site] https://towi.jp/ , [Instagram] @zakka_towi
   88/90Products | [Web Site] https://88-90.net/8890web , [Instagram] @88_90

■会場
 TEGAMISHA GALLERY soel | https://tegamisha.com/soel/

■所在地
 〒182-0034 東京都調布市下石原2-6-14 ラ・メゾン2階


■ben:chi 9days shop vol.5


ben:chi 9days shop at space R vol.5
2021年4月3日(土)~4月11日(日)
11:00~19:00 


毎年春に開催している「ben:chi 9days shop」が今年も開催されます。

88/90 Productsは、元々雑貨屋ben:chiのオリジナルブランドとして誕生したのですが、その雑貨屋ben:chiは、2005年から2016年まで芦屋市茶屋之町で店舗を構えていました。

そして、その茶屋之町には、毎年見事な桜が楽しめる素敵な通りがあり、その通り沿いにあるSPACE Rさんで、雑貨屋ben:chiが2017年から毎年開催しているのが、この「ben:chi 9days shop」です。

ben:chiが独特の視点でセレクトした国内外から集めた古いモノや味ある雑貨、88/90 Products製作の照明や時計などの他、作家さん達の素敵な作品や美味しいモノなど、店舗営業していた頃と同じ様に、楽しいラインナップのアイテム達が、SPACE Rさんの3階、Gallery Rに並びます。

また、88/90 Productsは作品の展示販売だけでなく「ワイヤークロックセミオーダー」と「ワイヤーサインオーダー」を開催。
会期中、毎日いつでもオーダーをお受け致します。(オーダー受付は、営業時間の30分前まで)


■ワイヤ―クロックセミオーダー(会期中、毎日開催)



細い針金で製作するワイヤークロックは、直径10cmほどの小さな文字盤を使った小ぶりな掛け時計。
古時計をイメージしたデザインの本体は、針金で出来ているので殆ど重さがなく
ほぼ、ムーブメントと電池、文字盤だけの重さなので、非常に軽く、虫ピン1本で壁に掛けることが出来ます。

そんな掛け時計の本体デザインを4タイプからお選び頂き、ご用意する古い文字盤や振り子のパーツなどを選んでオーダー頂けます。

価格:9,900円(税込)~
完成:2021年5月末以降の予定
※送料着払いにてご自宅へ直送


(↑ヴィンテージ文字盤を使った、過去のオーダー作品)


■ワイヤ―サインオーダー(会期中、毎日開催)



細い針金を使い、英字の筆記体で文字をお作りし、88/90 Productsの照明や時計などの作品にお入れします。


ワイヤーサインは、オーダーを頂いた後、その場でお作りします。
大体15分~30分くらいで出来上がりますので、少しお時間を頂ければ、その日の内にお持ち帰り頂けます。

料金:12文字まで・・商品代金+1,100円(税込)


▲これまでにオーダーをお受けして製作したワイヤーサイン

※ご注意※
・お作り出来る文字は、筆記体の英字のみです。数字や記号は出来ません。
・88/90の作品自体も屋内専用ですが、ワイヤーサインも屋内でのご使用を想定しています。
表札などの様に、屋外ではご使用頂けません。
・混雑時などは、後日のお渡し(期間中に再度ご来店)になる場合がございます。
・88/90 Productsが製作した物ではない、古いモノや雑貨、他の作家さんの作品などにはお入れ出来ません。


◎9days shopについて詳しくは、ben:chiのサイトをご覧ください。


<ご来店のお客様へ>
発熱や風邪症状のある方は、ご来店をお控えください。
ご入店時はマスクの着用や手指消毒など、感染予防対策へのご協力をお願いします


ben:chi 9days shop at SPACE R
2021年4月3日(土)~4月11日(日)
11:00~19:00

スペースR
〒659-0067 兵庫県芦屋市茶屋之町1-12
TEL:0797-32-5226(カフェ、ギャラリー、スタジオ専用)