■作品展『米卆』@somos


88/90 Products Exhibition
『米卆』 at somos
2023/2/11(土・祝)~12(日)
12:00~19:00

沖縄本島北部に位置し、山々が連なり森が広がる「山原(やんばる)」と言われるエリア。
沖縄の中でも特に自然豊かな、この山原にある今帰仁村で、森と共存するように佇む 2室だけの小さなお宿「somos

訪れた人はきっと誰もが「ホントは誰にも教えたくない」と思ってしまうであろう、素敵なお宿。

そんな とっておきの素晴らしい場所で88/90 Productsの作品展を開催します。

展示タイトルの「米卆」は、正しくは「粋」と書きます。
「粋」の字は、88/90 Productsの名前の由来となった字で、粋→米+卆。
米→八十八→88 と、卆→九十→90 で、粋=88/90

純粋な心持で粋(いき)なモノを作っていきたい。という思いを込めて88/90 Productsとしたのですが、その「粋」の字を今回の展示のタイトルにしてみました。

これまでの作品展と同様、照明や時計の展示販売だけでなく、ワイヤークロックも行います。

また、今回展示は、2日間と短いので、久しぶりに「乾電池で燈る小さな灯り」作りのワークショップも開催します。

その他、somosさんが軽食やドリンクのテイクアウト/イートインも予定してくださっている様ですので、県内の方はもちろん、ご予定合いましたら県外の方もご旅行がてら、ぜひ遊びにいらしてくださいね。


展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。
88/90 Products Instagram



【 ワイヤークロック セミオーダー】

細い針金で製作するワイヤークロックは、直径10cmほどの小さな文字盤を使った小ぶりな掛け時計。
古時計をイメージしたデザインの本体は、針金で出来ているので殆ど重さがなく
ほぼ、ムーブメントと電池、文字盤だけの重さなので、非常に軽く、虫ピン1本で壁に掛けることが出来ます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-clock001.jpg

そんな掛け時計の本体デザインを4タイプからお選び頂き、ご用意する古い文字盤や振り子のパーツなどを選んでオーダー頂けます。

価格:9,900円(税込)~
完成:2023年5月下旬以降 ※ご自宅へ直送(送料別途)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-clock-order-sample2103-01-644x429.jpg
(↑ヴィンテージ文字盤を使った、過去のオーダー作品)

【乾電池で燈る小さな灯り作りワークショップ】

古くて味ある小さな木箱を土台にして、雑貨感覚でお部屋に飾れる小さな灯りを作ります。

乾電池で灯るので、コンセントが無い所で使う事が出来る上、邪魔なコードがないので、壁に掛けて使ったり、ショーケースの中などでもスッキリ飾れます。

今回のワークショップで作る「小さな灯り」は、LEDタイプの豆電球を使用しますので、単三電池2本で1週間以上点灯し続けます。

仕上げのアクセントとして取り付ける 小さな鉄のプレートには、マグネットを使って紙モノが飾れるので、お気に入りのカードや切手などを飾る事が出来ます。

作業自体は、箱状になっている木の台に穴を空けてシェードを固定し、簡単な配線で電池ボックスと繋ぎ、仕上げに鉄のプレートを取り付けるだけ。所要時間は1時間~1時間半ほど。

木の台や鉄のプレートは、古いモノなのでどれも1点物。
製作時にお好きなものをお選び頂き、取り付け位置も自由。
どんな向き、どんなレイアウト取り付けるか、ご自身で決めて頂けます。

同じパーツの組み合わせでも、配置が違えばガラッと雰囲気は変わります。
世界にたった一つの、あなただけの小さな灯りを作り上げて下さいね。

出来上がった方から、紙モノも1枚、好きなのをお選び頂けます。

開催時間:両日とも10:30~  
定員:各回 4名
所要時間:1時間程度
参加費:5,500円(税込)
参加方法:要予約
※大人の方向けのワークショップですが、大人の方の同席/サポートがあればお子様(小学生以上)のご参加も可。
※電動工具を使用しますので、多少汚れても大丈夫な服装でお越し頂くか、エプロンなどをご用意ください。

ご予約はコチラ↓のページからお願い致します

小さな灯り作りワークショップ予約ページ ※ご予約満席となりました。


88/90 Products Exhibition『米卆』
2023年2月11日(土・祝)~12日(日)
12:00~19:00
 somos
〒905-0427 沖縄県国頭郡今帰仁村兼次271-1
[TEL] 0980-56-1266

■作品展『灯と時-ひととき』@naya(cafe hiyori)


88/90 Products Exhibition
『灯と時-ひととき』 at naya(cafe hiyori)
2022/10/1(土)~10/5(水)
11:00~18:00

陽が傾き、家々に灯りが燈り始めると、時間が気になり家路を急ぐ気持ちになる。

そんな「灯」と「時」がより近くなる秋のひととき、88/90 Productsの作品展を千葉県八千代市のcafe hiyori の裏にあるnayaにて開催します。

88/90 Productsの作品が並ぶだけでなく、ワイヤークロックのセミオーダーやワイヤーサインオーダーのほか、素敵なお店が出店してくださる「1Day POP-UP Shop」など、様々な企画をご用意。

趣ある古民家を改装したcafe hiyoriさんでは、化学調味料不使用のランチやデザート、珈琲などが楽しめますので、お食事して、展示を見て、デザートと珈琲でゆったり。。と、どうぞごゆっくりお過ごしください。


【Special❶ ワイヤークロック セミオーダー】

細い針金で製作するワイヤークロックは、直径10cmほどの小さな文字盤を使った小ぶりな掛け時計。
古時計をイメージしたデザインの本体は、針金で出来ているので殆ど重さがなく
ほぼ、ムーブメントと電池、文字盤だけの重さなので、非常に軽く、虫ピン1本で壁に掛けることが出来ます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-clock001.jpg

そんな掛け時計の本体デザインを4タイプからお選び頂き、ご用意する古い文字盤や振り子のパーツなどを選んでオーダー頂けます。

価格:9,900円(税込)~
完成:2022年12月下旬頃 ※ご自宅へ直送(送料別途)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-clock-order-sample2103-01-644x429.jpg
(↑ヴィンテージ文字盤を使った、過去のオーダー作品)

【Special❷ワイヤーサインオーダー】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-sign-order-sample2103-02.jpg

細い針金を使い、英字の筆記体で文字をお作りし、88/90 Productsの照明や時計などの作品にお入れします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-sign-order-sample2103-03.jpg

ワイヤーサインは、オーダーを頂いた後、その場でお作りします。
大体15分~30分くらいで出来上がりますので、少しお時間を頂ければ、その日の内にお持ち帰り頂けます。
価格:商品代金+1,100円(税込)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wire-sign-order-sample2103-01.jpg
(↑これまでにオーダーをお受けして製作したワイヤーサイン)

※ご注意※
・お作り出来る文字は、筆記体の英字のみ(12文字まで)です。数字や記号は出来ません。
・88/90の作品自体も屋内専用ですが、ワイヤーサインも屋内でのご使用を想定しています。
・混雑時などは、後日のお渡し(期間中に再度ご来店)になる場合がございます。
・88/90 Productsが製作した物ではない、古いモノや雑貨、他の作家さんの作品などにはお入れ出来ません。


【Special➌1Day POP-UP Shop】

素敵なお店さんが日替わりで出店してくださいます。
※終了時間は出展者により異なります

1日(土) – アンティーク
 zakka store towi 【HP】【instagram

2日(日) – 古道具
 コジマウエキ【instagram

3日(月) – 古道具
 jinze-m【instagram

4日(火) – 雑貨、ハンドメイド
 zakka owl 【HP】【instagram
 +okini【instagram
 月イロ【instagram

5日(水) – 生花
 pause生花店【HP】【instagram


展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。
88/90 Products Instagram


88/90 Products Exhibition『灯と時-ひととき』
2022年10月1日(土)~10月5日(水)
11:00~18:00
 naya cafe hiyori
〒276-0015 千葉県八千代市米本1677 (cafe hiyori 裏)
[TEL] 080-3097-7800(naya)
   070-6456-2436(cafe hiyori)

■作品展『夏ノ灯/ナツノヒ』@ 空木-utsugi-


88/90 Products Exhibition
「夏ノ灯/ナツノヒ」
2022/8/11(木・祝)~8/28(日)
※期間中の金土日祝OPEN
営業時間 11:00~17:00


夏の恒例、古今雑貨と珈琲 空木 -Utsugi での作品展、今年も開催させて頂きます。


今年で5回目となる今展のタイトル「夏ノ灯(ナツノヒ)」は、「ギラギラと照りつける夏の太陽が沈み、家々に灯火が点ると、その涼しさにホッとする 。」そんな情景を表した夏の季語から頂きました。

晩夏の夜に灯りを点し、時を刻む音に耳を傾ける-。
そんな贅沢な過ごし方を、古物の様な落ち着いた雰囲気を持った作品たちがお手伝いします。


【Special企画】ワイヤークロックセミオーダー※会期中 全日開催

細い針金で製作するワイヤークロックは、直径10cmほどの小さな文字盤を使った小ぶりな掛け時計。
古時計をイメージしたデザインの本体は、針金で出来ているので殆ど重さがなく
ほぼ、ムーブメントと電池、文字盤だけの重さなので、非常に軽く、虫ピン1本で壁に掛けることが出来ます。

そんな掛け時計の本体デザインを4タイプからお選び頂き、ご用意する古い文字盤や振り子のパーツなどを選んでオーダー頂けます。

価格:9,900円(税込)~
完成:2022年10月下旬頃 ※ご自宅へ直送(送料別途)


展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。
88/90 Products Instagram


88/90 Products Exhibition「夏ノ灯/ナツノヒ」
2022年8月11日(木・祝)~8月28日(日)
OPEN:期間中の金、土、日、月、祝
11:00~17:00
 空木-utsugi-
〒633-2432 奈良県吉野郡東吉野村木津川601 (手打ち蕎麦 よしの庵 隣)
TEL:0746-47-2587(手打ち蕎麦 よしの庵 共通)

※空木さんと同じ敷地内にある「手打ち蕎麦 よしの庵」さんは、現在 新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様同士が密にならない様、予約制にて営業されています。
展示期間中は繁忙期と重なる為、ご予約で満席の場合やお蕎麦が早々に完売となる事もございます。
展示のお越しのついでに「お蕎麦も食べたいな」という方は、事前にお電話(0746-47-2587)にてご予約頂く事をおすすめ致します。