■作品展『夏ノ灯/ナツノヒ』@ 空木-utsugi-


88/90 Products Exhibition
「夏ノ灯/ナツノヒ」
2022/8/11(木・祝)~8/28(日)
※期間中の金土日祝OPEN
営業時間 11:00~17:00

夏の恒例、古今雑貨と珈琲 空木 -Utsugi での作品展、今年も開催させて頂きます。


今年で5回目となる今展のタイトル「夏ノ灯(ナツノヒ)」は、「ギラギラと照りつける夏の太陽が沈み、家々に灯火が点ると、その涼しさにホッとする 。」そんな情景を表した夏の季語から頂きました。

晩夏の夜に灯りを点し、時を刻む音に耳を傾ける-。
そんな贅沢な過ごし方を、古物の様な落ち着いた雰囲気を持った作品たちがお手伝いします。


【Special企画】ワイヤークロックセミオーダー※会期中 全日開催

細い針金で製作するワイヤークロックは、直径10cmほどの小さな文字盤を使った小ぶりな掛け時計。
古時計をイメージしたデザインの本体は、針金で出来ているので殆ど重さがなく
ほぼ、ムーブメントと電池、文字盤だけの重さなので、非常に軽く、虫ピン1本で壁に掛けることが出来ます。

そんな掛け時計の本体デザインを4タイプからお選び頂き、ご用意する古い文字盤や振り子のパーツなどを選んでオーダー頂けます。

価格:9,900円(税込)~
完成:2022年10月下旬頃 ※ご自宅へ直送(送料別途)


展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。
88/90 Products Instagram


88/90 Products Exhibition「夏ノ灯/ナツノヒ」
2022年8月11日(木・祝)~8月28日(日)
OPEN:期間中の金、土、日、月、祝
11:00~17:00
 空木-utsugi-
〒633-2432 奈良県吉野郡東吉野村木津川601 (手打ち蕎麦 よしの庵 隣)
TEL:0746-47-2587(手打ち蕎麦 よしの庵 共通)

※空木さんと同じ敷地内にある「手打ち蕎麦 よしの庵」さんは、現在 新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様同士が密にならない様、予約制にて営業されています。
展示期間中は繁忙期と重なる為、ご予約で満席の場合やお蕎麦が早々に完売となる事もございます。
展示のお越しのついでに「お蕎麦も食べたいな」という方は、事前にお電話(0746-47-2587)にてご予約頂く事をおすすめ致します。


■作品展『うつわに寄り添う』@ anjico


88/90 Products Exhibition
『うつわに寄り添う』
2021/10/14[thu]-18[mon]
11:00~18:00

苦楽園口から夙川へ向かって少し歩いた住宅街の中に佇む、うつわ屋 anjicoさん。

ここ10年ほど、いつも年明け最初の作品展として開催させて頂いていたanjicoさんで作品展を今年は秋に開催させて頂くことになりました。

古いものから取り出した異なる素材や様々なパーツを組み合わせて作った照明や時計の中から、お気に入りのうつわと並べて飾りたくなるような“うつわに寄り添う”作品が並びます。

コロナ禍での開催となる為、時間帯によっては事前予約優先となりますが、Special企画もご用意しております。


【Special 1】 ワイヤーサインオーダー

細い針金を使い、英字の筆記体で文字をお作りし、88/90 Productsの照明や時計などの作品にお入れします。
(お入れ出来る文字は12文字まで)

ワイヤーサインは、オーダーを頂いた後、その場でお作りします。
大体15分~30分くらいで出来上がりますので、少しお時間を頂ければ、その日の内にお持ち帰り頂けます。

料金:商品代金+1,100円(税込)

※ご注意※
・お作り出来る文字は、筆記体の英字のみです。数字や記号は出来ません。
・88/90の作品自体 屋内用ですので、ワイヤーサインを入れた作品を表札や看板の様に屋外でご使用頂く事は出来ません。
・88/90 Productsの作品以外にはお入れ出来ません。


【Special 2】ワイヤークロックセミオーダー

細い針金で製作するワイヤークロックは、直径10cmほどの小さな文字盤を使った小ぶりな掛け時計。
古時計をイメージしたデザインの本体は、針金で出来ているので殆ど重さがなく
ほぼ、ムーブメントと電池、文字盤だけの重さなので、非常に軽く、虫ピン1本で壁に掛けることが出来ます。

そんな掛け時計の本体デザインを4タイプからお選び頂き、ご用意する古い文字盤や振り子のパーツなどを選んでオーダー頂けます。

価格:9,900円(税込)~
完成:2021年12月中旬~下旬頃 ※ご自宅へ直送(送料別途)


! caution !

今展は、全日程 11時のオープン~14時までの時間帯は、ご予約優先(45分入れ替え制)となります。

・11時~/12時~/13時~の3枠、各時間帯 定員3名さままで。

14時以降は、ご予約不要ですが、店内のお客様の人数を3名までとさせて頂きます為、状況によっては、外でお待ち頂く場合がございます。
※営業時間は18時までですが、最終入店時間は17時となります。

▼ご予約方法について

・ご予約の受付開始は、10月1日の21時を予定しております。
・ご予約受付開始日より前のタイミングでは、ご予約頂く事は出来ません。

ご予約はコチラ↓から
anjicoさんのご来店予約ページ
・ご来店希望の日までページを進めて行き、ご希望の時間帯を選んで頂く形となります


▼anjicoさんからのご来店の際のお願い▼

※当日ご協力いただけないお客様にはその場でご入店をご遠慮願いますのでご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

■ご入店される方は必ず<不織布マスク>をご着用ください。
(お子様もご安全のためお願いいたします)

■手指消毒を店頭で必ず行ってください。

■店内でスマホご使用された後やお会計後などに商品を触れる場合には、再度消毒してください。

■1週間以内に発熱等の体調不良がある方はご予約キャンセル、ご来店の中止をお願いします。

■狭い店内ですが、できるだけお客様の間隔をとり、お喋りは最小限でご覧いただけるようお願いします。


88/90 Products Exhibition -うつわに寄り添う-
2021年10月14日(木)~18(月) 11時~18時(※最終入店17時)

 anjico
〒662-0037 西宮市結善町6-27(阪急苦楽園口駅より徒歩5分)
TEL 0798-72-2100

anjicoさんには、お客さま用駐車場のご用意がございません。
また、店舗前道路は近隣と共用の私道の為、お客様のお車は乗り入れが出来ません。
恐れ入りますが、お車は苦楽園口駅周辺にあるコインパーキングへ入れて頂き、徒歩でのご来店をお願い致します。

■作品展『夏の灯-ナツノヒ』@ 空木-utsugi-


88/90 Products作品展
『夏の灯-ナツノヒ』
2021.8.7[土]-22[日]
11:00~17:00
※期間中の金・土・日・月のみ営業

2018年から、毎年夏に開催させて頂いている空木さんでの作品展。
4度目となる今年も開催させて頂く事になりました。

「夏の灯(ナツノヒ)」とは、ギラギラと照りつける夏の太陽が沈み、家々に灯火が点ると、その涼しさにホッとする ― 。そんな情景を表した季語。

晩夏の夜に灯りを点し、時を刻む音に耳を傾ける。
そんな、ゆったりと過ごす贅沢な時間を、古物の様な落ち着いた雰囲気を持った作品たちがご提案致します。

展示に向けての最新情報は、Instagramに投稿していきますので、ぜひご覧ください。

88/90 Products Instagram


■ワイヤ―サインオーダー(会期中、毎日開催)



細い針金を使い、英字の筆記体で文字をお作りし、88/90 Productsの照明や時計などの作品にお入れします。
(お入れ出来る文字は12文字まで)


ワイヤーサインは、オーダーを頂いた後、その場でお作りします。
大体15分~30分くらいで出来上がりますので、少しお時間を頂ければ、その日の内にお持ち帰り頂けます。

料金:商品代金+1,100円(税込)


▲これまでにオーダーをお受けして製作したワイヤーサイン

※ご注意※
・お作り出来る文字は、筆記体の英字のみです。数字や記号は出来ません。
・88/90の作品自体も屋内専用ですが、ワイヤーサインも屋内でのご使用を想定しています。
表札などの様に、屋外ではご使用頂けません。
・混雑時など、後日のお渡しになる場合がございます。
・88/90 Productsが製作した物ではない、古いモノや雑貨、他の作家さんの作品などにはお入れ出来ません。


『夏の灯』を開催させて頂く「古今雑貨と珈琲 空木-utsugi- 」さんは、長閑な山間にある東吉野村で築300年以上と言われる古民家を改装して営業されているお蕎麦屋「よしの庵」さんと同じ敷地内にあります。

そこは、とても静かな山の中。大きな通りから深い森を抜けた、清流高見川の川沿い。

88/90の製作室があるエリアと同じくらい山深い場所にある空木さんは、とても居心地がよく、街の中にあるお店さんでの展示の時とは、またちょっと違った雰囲気になるので、自分たちもとても楽しい展示なのです。

昨年に引き続き、新型コロナウイルスの事があるので、「思いっきりお出かけを楽しむぞ!」という気分には。。。という感じがあるかと思います。

空木さんでは、感染予防対策を万全にして、通常営業にてお客様をお迎えになられていますが、今展開催時におきましても、スタッフのマスク着用や換気など、対策を講じてOPEN予定です。
88/90のヤスダも、在店時には マスクを着用して接客させて頂きます。
皆様も、発熱など少しでも体調に不安がある場合はご来店をお避け頂き、ご来店の際にはマスク着用・入り口での消毒 のご協力、どうぞ宜しくお願い致します。

コロナの影響で増えたお家時間が楽しくなる様な照明や時計を沢山ご用意してお迎え出来る様、製作頑張ります。

※空木さんと同じ敷地内にある「手打ち蕎麦 よしの庵」さんは、現在 新型コロナウイルス感染予防対策として、お客様同士が密にならない様、予約制にて営業されています。
ご来店の際に「お蕎麦も食べたいな」という方は、事前にお電話(0746-47-2587)にてご予約ください。


 

88/90 Products Exhibition -夏の灯-ナツノヒ-
2021年8月7日(土)~8月22日(日)
OPEN:期間中の金、土、日、祝
11:00~17:00
 空木-utsugi-
〒633-2432 奈良県吉野郡東吉野村木津川601 (手打ち蕎麦 よしの庵 隣)
TEL:0746-47-2587(手打ち蕎麦 よしの庵 共通)