■作品展『時を灯すどうぐ刻むどうぐ』@おやつマルシェ&Zakka Owl


 88/90 Products 作品展
 ~時を灯すどうぐ刻むどうぐ~
 at おやつマルシェ&Zakka Owl
 2018年7月4日(水)~7月22日(日)
 11:00~19:00(日曜日のみ17:00まで)

 ※期間中 9日(月)、10日(火)のみ休み


千葉県館山市で、厳選素材で作ったワッフルなど
体に優しいおやつを製造販売されている、おやつマルシェさん。

そして、同じ店舗で「シンプルでつかいよい雑貨」をコンセプトに
素敵な雑貨を販売されている、Zakka Owlさん。

こちらのお店は、実は2015年に作品展をさせて頂いた
同じ館山にあった、雑貨店ポーチュラカさんの姉妹店なのです。

ポーチュラカさんは、残念ながら2016年4月にて実店舗の営業を終了されたのですが
今回、おやつマルシェ&Zakka Owlさんで作品展を開催させて頂くことになりました。

古いパーツを組み合わせて作った照明や木箱や古材を組み合わせた掛け時計
細い針金を使って古時計をイメージして作ったワイヤークロックなどなど
88/90 Productsが手掛ける、様々な作品が並びます。

また、初日の7月4日(水)には、88/90 Productsの時計や照明に
細い針金を使って英字の筆記体でお好きな言葉をお入れする
「ワイヤ―サイン」のオーダーもお受けします。

今回は、ワイヤ―サイン用にご用意した古いモノにもお入れします。
※画像はイメージです。どんな古いモノがあるかは当日のお楽しみです!

ワイヤ―サインオーダー 7月4日(水)のみ

 細い針金を使って、筆記体で文字を作り
 こちらでご用意した古い物や88/90 Productsの時計や照明などの作品にお入れします。
 お作り出来る文字は、英字のみ。10文字程度の単語。
 
 金額:商品代金 +1,080円(10文字程度の一つの言葉)

 ※筆記体で文字を書くように、文字が繋がった状態でお作りしますので
  長い言葉や文章などはお作り出来ません。

  ただ、別料金(+540円)となりますが、短い言葉を2つでしたら
  間に-を入れてつなぐ事などは可能です。

  例)thank you → thank-you

  詳しくは、当日店頭にてお尋ね下さい。

 オーダー頂いてから、だいたい15分~30分ほど出来上がりますので
 少しお待ち頂けましたら、当日お渡しが可能です。

 ※混雑時などは、お時間を頂く場合や当日お渡しが出来ない場合もございます。
 (受付時間は、閉店の30分前までです。)

 


 88/90 Products Exhibition
~時を灯すどうぐ刻むどうぐ~

 2018年7月4日(水)~7月22日(日)
 11:00~19:00(日曜日のみ17:00まで)
 ※期間中 9日(月)、10日(火)のみ 休み

 おやつマルシェ&Zakka Owl
〒294-0043 千葉県館山市安布里223
TEL/ 0470-23-0052

お車は、館山中央青果地方卸売市場の敷地内、フェンス脇など通行のじゃまにならない所に駐車下さい。
大きな建物は青果市場ですので、そのすぐそばには駐停車しないようにお願いします。


 

 

■作品展 『88/90 Products Exhibition』@23番地.


 88/90 Products Exhibition at 23番地.
 2018年6月13日(水)~6月24日(日)
 10:30~17:00(最終日のみ16:00まで)

 ※18日(月)、19日(火)は定休日の為お休み


大阪府南部の富田林市に、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている
寺内町(じないまち)と呼ばれる地区があります。

そんな古い建物が並んだ街並みの一角で
手仕事のモノを中心とした雑貨を扱っていらっしゃる 23番地.さん。
こちらのお店で、今回 初めて作品展をさせて頂くことになりました。

23番地.さんでの展示では、古いパーツを組み合わせて作ったスタンドライトや
根強い人気がある、古材を使ったブラケットライト。
ちょこんとしたスペースにも置ける小さなライトや乾電池でも使える照明。

古い文字盤と木箱や古材を組み合わせた掛け時計に
細い針金を使って古時計をイメージして作ったワイヤークロックなどなど
88/90 Productsが手掛ける、様々な作品が並びます。

また、展示期間の 初日と最終日は
ご用意した古いモノや88/90 Productsの時計や照明に
細い針金を使って英字の筆記体でお好きな言葉をお入れする
「ワイヤ―サインオーダー」も開催します。

ワイヤ―サイン受付日
6月13日(水)、24日(日)の2日間

・ワイヤ―サイン
 細い針金を使って、筆記体で文字を作り
 こちらでご用意した古い物や88/90 Productsの時計や照明にお入れします。
 お作り出来る文字は、英字のみ。10文字程度の単語。
 (受付時間は、閉店の30分前までです。)

 金額:商品代金 +1,080円(10文字程度の一つの言葉)
 

 


 88/90 Products Exhibition
 2018年6月13日(水)~6月24日(日)
 10:30~17:00(最終日のみ16:00まで)
※月、火定休

 23番地.
〒584-0033 大阪府富田林市富田林町17-43(近鉄長野線 富田林駅または富田林西口駅より徒歩約10分)
TEL/ 0721-26-2500


お車でお越しの場合は、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
※最寄りのパーキングは「富田林市営東駐車場」です。(西方寺北隣)。


 

 

■作品展「うつわに寄り添う」@anjico


 88/90 Products Exhibition
  『うつわに寄り添う』

 2018年2月17日(土)~2月25日(日)
 11:00~18:00

※20日(火)、21日(水)は定休日の為お休み


苦楽園口から夙川へ向かって少し歩いた住宅街の中に佇む、うつわ屋 anjicoさん。
いつも88/90の年明け最初の作品展を開催させて頂いているanjicoさんでの展示も
今年で7回目。

今回の展示では、古い木の板を使った照明や木箱を加工して作った時計
木製パーツを使ったモビールなど、温もりある木の素材を用いたアイテムを中心に
うつわに寄り添う 優しい雰囲気の作品が並びます。

また、展示期間 最初の2日間は、Special 2days!!!として
豆電球が燈る小さな灯りに、細い針金を使って
英字の筆記体でお好きな言葉をお入れしたり(1,080円~)
雑貨屋ben:chiが軒先で小さな蚤の市を開きます。


Special 2days!!!
2月17日(土)、18日(日)

・小さな灯り+ワイヤ―サイン
 豆電球が優しく燈る小さな灯りに
 針金を使って、英字の筆記体でお好きな言葉をお入れします。
 お作り出来る文字は、英字の筆記体のみ。10文字程度の一つの言葉。
 金額:商品代金+1,080円(10文字程度の一つの言葉)

・ben:chiのお出かけ蚤の市
 国内外から集めた古いモノや古いモノをアレンジして作った雑貨、オブジェなど
 古くて味ある雰囲気のモノを好んでセレクトしている雑貨屋ben:chi
 anjicoの軒先で小さな蚤の市を開きます。

odekake1604
(以前の『お出かけ蚤の市』の様子)

 


88/90 Products Exhibition -うつわに寄り添う-
2/17(土)~2/25(日) 11時~18時
※火曜・水曜定休
 anjico
〒662-0037 西宮市結善町6-27(阪急苦楽園口駅より徒歩5分)
TEL/FAX 0798-72-2100

専用駐車場はございません。お車でのご来店の際には、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
詳しい地図はコチラ